お金とお花が好き

そこそこの年齢になると独身女性は肩身が狭いです・・・が、がんばって書きます!

資産運用

賃貸のオーナーによるガス会社変更にイライラ

この度、一週間後にアパートのガス会社が切り替わるとの文書が入っていました。 切り替えの屋内確認を平日の9時~17時にするというのですが個人的にはとっても不服です!仕事でいないんですけど・・・ ていうか、シフト制の人も多いけど一般の方は平日の日中…

<iDeCo> 独立行政法人の大学病院の保険は?

iDeCoをしていて職場が変わると移管の手続きをしなければなりません。 今回、転職したのですが、共済なのか?掛け金の上限が12,000円/月になるのか?ちょっと悩みました。 転職先が大学病院なのですが、現在は国立ではなくて『独立行政法人』というものにな…

『ストキャスティクス』ってな~に?

『ストキャスティクス』とは、「買われすぎ」や「売られすぎ」を見るオシレーター系の指標のひとつです。 種類がありまして動きにより、はやい『ファースト(%K・%D)』とゆっくりの『スロー(SLOW%D・SLOW%K)』があります。 見方は簡単で、80%以上が「買…

『RSI(相対力指数)』とは?

『RSI(相対力指数)』は株が売られすぎているか?買われすぎているのか?をみるための指標です。 ある一定期間の上げ幅と下げ幅の平均を折れ線グラフにしたもので、50%から0%に近づくほど「売られすぎ」、50%から100%に近づくほど「買われすぎ」と判断…

『単純移動平均線』て何?

チャートを見ていると『ローソク足』と一緒にみることができる指標が『単純移動平均線』です。 ある一定期間(期間により呼び方が変わる)の株価の終値を平均して線グラフにしたものです。 短期、中期、長期、〇日移動平均線なんてのがあります。 株式相場が…

ローソク足の見方

今日は久しぶりに日経平均上げましたね~。嬉しいです! ということで、株を始めるとチャートを見ることも多くなります。 ここで、チャートを形成する『ローソク足』の基礎の基礎と簡単な見方を確認しましょう! 『ローソク足』とは、一定期間中の株価の値動…

給与明細の中身を見てみよう!

私はあまり給与明細とにらめっこしません。 理由は、現実と向き合いたくないから。(もっとお金がほしいから) だけど、賢く税金の控除などを考えるためには給与明細の中身をしっかりと知っておくことは大切だと思います。 『総控除額』の中には『保険料』の…

WealthNaviのキャンペーンに迷い中

去年から始めたWealthNaviの積み立てですが一時期マイナスだったものの順調にプラスに転じております。 といっても、お試し気分でちょこっとずつしか積み立ててないんですけどね。 日本株がわたしみたいな素人にとっては、なかなか難しいところがあり安定を…

なぜ、私は損切りできないのか?

なぜ、私は(一般的なヒトは)塩漬けになっている株の損切りができないのでしょうか? 必要性は理解できている「つもり」でも、やっぱり「損する」ことが怖いのでしょうね・・・ 自分自身の考えの中の癖です。 アンカリング効果とは、過去の高値や安値を基準…

ドラッカーの考えが心に響く② 看護師はサービス業?

引き続いて、『ドラッカーと生産性の話をしよう』著者:林あつむ氏(漢字が出ませんでした)、出版:KADOKAWA を読んで感じたことの続きをつづってみます。 看護師というと、自分自身の中では『サービス業』というイメージでいました。 が、この本によると看…

ドラッカーの考えが心に響く

今日はちょこっと時間と心にゆとりが持てているので読書をしました。 本のタイトルは『ドラッカーと生産性の話をしよう』著者:林あつむ氏(漢字が出ませんでした)、出版:KADOKAWA 生産性について物語調で書かれているので読みやすいです。 内容は生産性と…

e-Taxで確定申告

マイナンバーカードは発行したものの、カードリーダーを持っていなかったのでe-Taxの利用はなかったのですが、事前に税務署でパスコードなどの登録をしておくことでカードリーダーがなくてもe-Taxでの確定申告が可能になっています。 受付開始後の昼休みに職…

今年からつみたてNISAを始めます。

これまでは普通?のNISAを利用して好きな株を買っていました。 が、今年からは気持ちを新たに積み立てNISAでコツコツと買っていくことにしました。 理由は、去年のジェットコースター相場を受けて、改めて短期~中期ではなく長期的に投資していくポジション…

ANAの株主優待を売ってきました

12/27年末ぎりぎりにANAの株主優待券を金券ショップに売ってきました。 私は100株しか持っていない小株主なので、国内線の運賃が半額になる優待券は1枚しか届きません。 ネットとかで売った方が安いという情報もあるのですが、めんどくさがり屋なので出かけ…

WealthNavi(ウェルスナビ)で資産運用はじめました

SBI証券を利用しつつ、気になっていたロボアドバイザーでの資産運用を始めてみました。 きっかけとしては自分の能力の低さから、お勉強を兼ねてというところですね。 結構、参考にさせていただいているアメリカ株のブロガー「たぱぞう」さんがときどきロボア…

投資のポジションとビジョンの取り方

私の住んでいる埼玉県はやはり東京都心部と比べると保守的な考え方の方が多いです。 もちろん個人差はあります。 他者の目を気にするということも、周囲つながる協調性を持つ上では大切なことでもあります。 都市部では「自分は自分、人は人。」という風に考…

親の携帯を格安スマホにかえたいな

両親の通信費用について見直したいなと思い、いろいろと調べ中です。 別居で別会計のため、懐事情は何となくしかわかりません。 父親は既に定年で今は週に1~2回程度役員になっている会社の会議に出ているだけです。 母親はもうちょっとで定年の年齢です。 2…

ランサーズ(lancers)をはじめて1週間

lancers(ランサーズ)に登録をして、お小遣い稼ぎをはじめて1週間が経ちました。 普通に正職員で働いてますので、プライベートな時間をちょこちょこ使ってみての感想です。 まだ、始めたばかりということもあり、ほぼ毎日アクセスしていますが、そんなに簡単…

Lancers(ランサーズ)で割の悪い副収入

つい先週、思い立ってLancers(ランサーズ)に登録してどれくらい稼げるのかお試し中です。 登録自体はとっても簡単で、いろんな案件をこなしたり、報酬を得るために身分証明や電話番号の提出が必要になります。 感覚としては「才能」がある人はお小遣い稼ぎ…

「恐怖指数」をみながら株を買おう

株式市場では時々びっくりするくらいの暴落が起きます。 そうすると優良株であっても大きく売られるため、この後にうまく買うことができれば大きな利益を得ることができます。 ただ、ムードの悪い中では私のような人間が有り金をはたく勇気を出すことができ…

統計的に勝てるチャートのルール

統計的に勝てるルールで売買する方法として「システムトレード」というのがあります。 「システムトレード」というのは、過去数十年にわたる長期的な株価のデータを検証して、勝率や利益率の高くなる法則を見つけるものです。この法則に基づき、機械的な売買…

株の売買に役立つチャート分析

株の売買のタイミングの判断に必要なチャートの見どころは『移動平均線』です。 この移動平均線は株価チャートにさりげなく表示されています。 当日を含む一定期間の株価平均値を結んだ線で株価のトレンド(方向性)曲線を示してくれています。 表示は、〇日…

グレアム流のバリュー投資 お得な企業の見つけ方

有名なウォーレン・バフェットの師である有名なベンジャミン・グレアム氏の得意分野である『バリュー投資』についてです。 グレアム氏は、アメリカの経済学者・投資家で「バリュー投資」として割安の株を見つける基礎を作った方です。 理論は極めてシンプル…

ちょっと上級者の「トレーリングストップ」

私もまだ活用できていないのですが、お勉強の意味も含めて仕組みを勉強してみましょう。 『トレーリングストップ』とは? ネット証券(カブドットコム証券や楽天証券)で条件を満たすと自動で注文が執行される「特殊注文」の機能です。 その時点の株価のやや…

統計学的な株の売り時

前のブログの内容に関連して?今度は株の売り時について考えてみたいと思います。 これまでの格言として『Sell in May,and go away; don't come back until Halloween』→『5月に売ってハロウィーンまで戻ってくるな』というものを買い時のところでも紹介しま…

統計学的な株の買い時

統計学的に株を買い付けるおすすめの月は『10月』とされています。 10月の中でも初旬ではなくて、10月末です。 季節性に言及した格言の中には現代にも通ずる有効なものもあるとされています。 『Sell in May, and go away; don't come back untill Halloween…

先進国債権を多めに、ちょっと守りの投資信託

※参照『日経トレンディ 2018年10月号』、資産運用は自己責任でお願いいたします。 私と同じ30代から始める方、新興国株式程の攻めに行けない方向けの商品です。 低リスクでも銀行に預けておくよりは・・・ また、物価上昇分は上回る運用も期待できます。 新…

新興国を含む攻めの株式ファンド 

※参照は『日経トレンディ』で資産運用は自己責任でお願いいたします。 この回では、新興国を含む株式ファンドについてご紹介いたします。 <eMAXIS Slim 新興国株式インデックス> 三菱UFJ投資信託 5年平均リターンは、7.09%、実質信託報酬は、0.20%です。…

めんどくさがりやの投資信託

めんどくさがり屋さんであんまり株価をチェックしたりとかしたくない方にすすめられている資産運用のひとつが「投資信託」です。 私は、iDeCoで商品を利用していますが、それ以外は個別株で運用しています。 あ、アメリカのETFも信託商品といえばそうですね…

仮想通貨の儲けの申告

昨年末と比べると話題性は少ないですが、仮想通貨も資産運用の選択のひとつです。 流れに乗って、説明や仕組みをあまり理解せずにはじめられた方もいると思います。(本当は良くないことだけど、ノリでとか) しかし、この仮想通貨は年間20万円を超える利…