お金とお花が好き

そこそこの年齢になると独身女性は肩身が狭いです・・・が、がんばって書きます!

2018-08-01から1ヶ月間の記事一覧

「高額療養費制度」の見直しでどう変わるのか

医療職ながら、お金の面に関してはソーシャルワーカーさんとか事務さん任せにしてしまっていて疎かったりします。 こんなんじゃダメだし、自分も平等に年を重ねているので病気のリスクは高まります。 30代だからって油断はできません。 今回は既に制度の改…

所得税ってどうなってるの?

お給料はいただいていますがその中身には無頓着でした。 といいますか、今も良くはわかっていません。なので、今回は自分の『所得』について考えてみることにしました。 2017年12月に税制改革の概要が発表されましたか、自分自身に影響することがある…

男のにおいケア(ミドル脂臭対策)

男だけでなく女もにおいケアをしています。 が、男性陣はにおいに敏感な女性対策を講じて頂かなくてはならない時代のようです。 別のブログで30代、40代(+20代後半)からの『ミドル脂臭』と50代からの『加齢臭』について書きましたが、それぞれにお…

男のにおい「加齢臭」と「ミドル臭」

男性の体臭に関しては、『加齢臭』と言われることが多いように思います。 「お父さんの枕がくさい・・・」「年だからね・・・」みたいな。 しかし、年齢によってにおいの原因が違うらしいのです。 (by 東北大学 坂井信之 教授) まずまず、若い人は代謝がよ…

「におい」の感じ方

におい=嗅覚は2つのルートで脳に伝わります。 ①情報が大脳皮質(第一次嗅覚野)に送られて処理・判断される。 ②情報や記憶や感情をつかさどる大脳辺縁系のうち『扁桃体』に直接送られる。 (扁桃体は記憶を司る海馬に隣接しているために、記憶に残りやすい…

印象とにおいの関係

「好き」は見た目、「嫌い」は香りで決まるらしい。 (by 東北大学 坂井信之 教授) これって結構興味深くないですか?顔はそんなには変えられないけど、香りなら多少は気を付けられると思います。 坂井先生曰く「心理学的には、人の印象を決定づける一番の…

優先順位の付け方

脳科学者 池谷裕二氏による仕事の優先順位の付け方についてです。 優先順位=段取りと関連が強いのは脳の前頭前野の『後部中前頭回』と大脳の深部にある『大脳基底核』です。 <後部中前頭回> 名前からは後ろ?前?どっちにあるの?という感じですが、脳の…

顔はわかるのに名前が出てこない・・・

年を重ねるについてよく出現する現象。 「この人見たことあるのに名前が思い出せない」 その現象が起こる理由は脳にあります。が、ただ単に加齢により忘れやすくなったからではありません。 脳の機能からして、名前と顔、その人に関わるストーリー(エピソー…

運動神経がいい人の脳の共通点

前回、書いたものに引き続き日本大学名誉教授の林成之先生のご指摘です。 「運動神経がいい」と言われる人には共通点があるそう。 私たちが手足を動かすとき、筋肉を収縮させる神経である『錘体路系』と、筋肉を伸ばす神経である『錐体外路系』がバランスを…

運動能力や集中力を上げるための脳の使い方

日本大学名誉教授で脳神経外科医の林成之先生が脳を使った体の鍛え方について唱えています。 私たちは五感(主に視覚と聴覚)を通じて脳内にたくさんの情報を取り込んでいます。 最初に情報を受け取るのは脳表面の『大脳皮質』の神経細胞です。言語、視覚、…

親の悩み 年金受給時期どうするか?

年金の受給開始は65歳からです。 年金繰り上げ:60歳まで月単位で前倒しして早めること。 早く受け取りを始める分、受給額は少なくなります。1カ月の前倒して0.5%の減額になるので、60歳スタートにしてしまうと30%の減額になります。 現在の老齢基礎年金で…

30代資産運用にはNISAかiDeCoか?

30代の身として、資産運用にはNISAとiDeCoどっちがよいのでしょうか? という私は、既に両方しています。が、今回はその効果について考えてみます。 ちなみに、来年は『NISA』ではなく『つみたてNISA』に切り替え予定です。 すでに、NISA枠を使い始めてしま…

有利なのはどっち?「退職一時金」or「企業年金」

私にとってはまだちょっと先の課題になるのですが、積み立てた退職金の受け取り方法として「退職一時金」と「企業年金」どちらが有利なのでしょうか? (選べないという可能性もありますが・・・) 退職金の受け取り方法には大きく分けて、退職時に一括で受…

バイトよりは奨学金

『アルバイトと奨学金ならどちらが合理的なのでしょうか?』(PRESIDENT2018年4月号) 奨学金で破産する!?なんてのもネットニュースの見出しで見るご時世ですが、奨学金を借りること自体は決してデメリットばかりではないはずです。 話題となるようメリッ…

名門病院も経営危機!?

看護師としてはたらく中、ちょっと気になる記事を見つけました。 それは名門と言われる都内の大学病院が経営の危機にあるというものです。 帝国データバンクによる昨年2017年の病院・診療所の倒産件数は25件です。 これだけ見るとそんなに多くないようにも感…

ボーッとする時間も必要!『デフォルトモード・ネットワーク』

引き続き、脳科学者 茂木健一郎さんの著書を参考にストレスとの付き合い方を考えてみます。 脳の『デフォルトモード・ネットワーク』機能を味方につける方法についてです。 私たちの脳は、通常、読み書きや計算などのときに活動しています。 ところが、「ボ…

ストレスコントロールのキーワード『メタ認知』

テレビでもおなじみの東京大学理学部卒業の脳科学者 茂木健一郎先生による『ストレスコントロール』のための方法のご紹介です。 キーワードは『メタ認知』。なかなか聞きなれない言葉ですね。 私たち人間は、来ている服や髪形がどのようになっているのか、鏡…

日々のストレスのメカニズム

脳科学で有名な茂木健一郎さんがストレスの実態についてわかりやすく解説されていました。 『なぜ、人はストレスを感じるのでしょうか?』 人間の脳はストレスを感じると、ノルアドレナリンやドーパミンといった神経伝達物質を過剰に放出し、前頭前野(記憶…

年金は払った分もらえない!?置いてけぼり世代

『50代以下は払った分を取り返せない』 現在頑張って働いている私たちは、ほとんどみな公的年金の恩恵を受けることができません。 年金を払った以上にもらえる『得する世代』は60代以上です。 うちの父親は60代なので、ぎりぎりセーフでしょうか。 5…

私は中流?それとも下流?

とある雑誌(PRESIDENT)に給与、年代など別に中流と下流の分岐点について書かれていた記事を見つけました。 国税庁の「民間給与実態統計調査(2015)」によると、最も層が厚い給与階級は年収301~400万円で全体に占める割合は17.5%。 ただし…

健康的なレトルト食品

私はとってもめんどくさがりです。 が、自分で言うのもなんですが倹約家(ケチ)でもあります。 なので、毎日のお昼ご飯は外食ではなくて、一応お弁当持参です。 内容は女子力の低い、手抜き弁当です。パン2個とかで済ませちゃうときもあります。 あとはゴハン…

コストコでハロウィン準備

お盆終盤ですが、そろそろ混雑も落ち着いてきたかな?と19時頃にコストコ行ってきました! 駐車場は割と空き始めていましたが、おかえりのために駐車場から出ようとする車で混雑していました。 中を進み発見しました! もう、ハロウィンなんだ! 結構、ゾッ…

医者の男女比について

いまさらですが、東京医大で話題になった医者の男女比についてです。 このことが問題になってから「よく考えてみたら、なんて男女差別なんだ!」「許せない!」とは思ったものの、これまでそれが普通と思って過ごしてきました。 自分の鈍感さにびっくりです…

群馬のブラジル 大泉町でご当地グルメ

栃木県の足利市にありますココファームワイナリーへお出かけし、思いのほか早く予定が終了したため、そのあと群馬県の大泉町へ行ってまいりました。 目的はアンティークショップへ行くこととちょっと気になっていた『ポン デ ケージョ』を買いに行くことです…

慶應大学通信課程を中退しました

ロンブーの淳(法学部)が今年の4月に入学した慶応大学通信課程ですが、私は断念しました。 入学は昨年の4月。 看護師として働きながら資産運用について考えている中で経済的な知識の疎さを実感し、「お金」について学びたいという思いで出願し、入学をしま…

栃木 ココファーム ワイナリーで海外気分

お盆に入り、土曜ということでどこも混雑しているでしょう… ということで、そんな中でも人が少なさそうな場所を選んでお出かけして来ました。 その場所は、栃木県足利市にあります『ココファームワイナリー』です。 オーストラリアにいた時はときどきワイナ…

ソウル 3人旅におすすめのホテル

最近、ソウルへ3人旅をする機会が増えています。 どこへ旅行するにしても奇数はホテルが厄介です。2人部屋+1人部屋だったり、二人部屋+エキストラベッドみたいなパターンが多くて、トリプルルーム利用のツアー自体がそもそも少ない。 そして、1人部屋だと…