お金とお花が好き

そこそこの年齢になると独身女性は肩身が狭いです・・・が、がんばって書きます!

30代資産運用にはNISAかiDeCoか?

30代の身として、資産運用にはNISAとiDeCoどっちがよいのでしょうか?

という私は、既に両方しています。が、今回はその効果について考えてみます。

ちなみに、来年は『NISA』ではなく『つみたてNISA』に切り替え予定です。

すでに、NISA枠を使い始めてしまったので今年はこの枠を使い切るしかありません。

NISAもiDeCoも非課税というメリット生かして資産形成を行うことができる手段です。

老後の不安に対しての準備であれば『iDeCo』から始めることになるでしょう。

その理由は、税制の優遇が大きいからです。掛け金自体が全額所得控除となり、所得税と住民税の軽減につながります。その効果は、所得額が大きな方ほど大きく、働き盛りの私たち30代であれば掛け金の20~30%が還元されるイメージとなります。

例を挙げると7000円分の積み立てで、節税分の3000円が加算されてプラス1万円というイメージです!あらまぁ、お得!これはNISAにはないメリットです。

しかし、資金受け取り時に額によっては退職所得控除額を超えると課税される可能性はあります。しかし、現役時代の税率と比較すればiDeCoの方が得になるようです。

選ぶ金融商品にもよりますが、定期預金や保険など元本が保証されている商品もあります。(私は、自己責任で米国株一択です)

運用益自体はNISAもiDeCoも差はありません。が、NISAは途中で売却するとその分の非課税枠は失われますが、iDeCoは売却して買い替えても60歳まで非課税は続きます。

これまでiDeCoのいい所ばかりをつらつらと書きましたが、デメリットもあります。

原則60歳までは解約することができません。逆に引き出せないので貯められるという、めっちゃポジティブな考えもありますが。

あとは、個人的にはNISAほど選べる商品が豊富ではありません。商品によって信託報酬に差があるので、長期運用するとなるとそのあたりも気にする必要がありますね。

あとは、取扱い金融機関によって手数料が異なるのでこれは安いところに限ります。

結局は、働き盛りの30代、まずはどちらかしか始める余裕がないのであればiDeCoからということになりますでしょうか。

※資産運用は自己責任でお願いいたします。