お金とお花が好き

そこそこの年齢になると独身女性は肩身が狭いです・・・が、がんばって書きます!

有利なのはどっち?「退職一時金」or「企業年金」

私にとってはまだちょっと先の課題になるのですが、積み立てた退職金の受け取り方法として「退職一時金」と「企業年金」どちらが有利なのでしょうか?

(選べないという可能性もありますが・・・)

退職金の受け取り方法には大きく分けて、退職時に一括で受け取る「退職一時金」と、一定期間もしくは生涯にわたってもらう「企業年金」があります。

<一時金のメリット>

大きな税制優遇があること

→退職所得控除(非課税枠)は、勤続年数が20年以下の場合は、40万円×勤続年数、20年以上では、800万円+70万円×(勤続年数-20年)の計算方法で算出されます。

もしも、非課税枠を超えても課税の対象になるのは、超えた分の半分です。

例)勤続年数30年・・・1500万円まで非課税、退職金が2000万円であれば課税対象は250万円分で所得税額は15万2500円となります。

<年金のメリット・デメリット>

年金は寝かしておく期間に運用利益がついて、一時金よりも受取額が高くなる場合が多いようです。

しかし、「年金」は雑所得としてみなされ、公的年金などと合算して課税されます。

控除額は退職所得ほどたかくはありません。

65歳以上で雑所得330万円以上410万円未満だと、控除額は37万5000円です。

所得税、住民税がかかり、収入が増えれば、その分の国民健康保険料や介護保険料もアップしてしまいます。

そのため、年金の合計手取り金額は、金利と受け取る年数によっては一時金とほぼ同じ、もしくは少なくなってしまう恐れもあります。

 

以上から、(自分のケースでは)退職金は「一時金」で受け取って、税の控除を目いっぱい受けるのが良いのではないかと思います。

※ただし、企業によっては終身年金を採用しているところのあり、その場合は長生きすればするほど額面が有利になります。自社の就業規定で退職金規定を確認しておくのがよいでしょう。変わるかもしれませんが・・・