お金とお花が好き

そこそこの年齢になると独身女性は肩身が狭いです・・・が、がんばって書きます!

筋肉について知ろう

 

筋肉の成り立ち

 

『筋肉』は、『筋線維』の集まりです。

筋線維の直径は20~100μm程度で、長さは様々です。

長いものでは10㎝程になります。

イメージとすると髪の毛と同じくらいの細さでしょうか?

この線維が集まり、筋線維になります。

そして、筋線維が集まって束になり、筋肉になります。

この筋線維の束の周りは筋膜という膜で覆われています。

魚肉ソーセージをイメージしてみましょうか。あんな感じで回りを膜が取り囲んでいる。ひねって伸ばすとこの膜が緩まるので、凝りの解消に役立つみたいですね。

主な成分は、タンパク質です。

 

筋肉の数

 

筋肉の数は、大小合わせて約400個です。

 

筋肉の割合

 

体重の約40%を占めるのが筋肉です。半分までとはいかなくても、私たちの体のかなりの割合を筋肉が占めていますね。(脂肪でないといいのですが・・・)

 

体積No1は?

 

単体で考えたら、お尻のところの大腿筋です!体積は約860c㎥。

2位は、肩のところの三角筋です。

3位は、胸の大胸筋です。

 

面積No1は?

 

背中の部分の広背筋です!

 

強さNo1は?

 

噛む筋肉、咀嚼筋です!

夜中に歯を食いしばって起きる時があります。

ストレスでしょうかね・・・

 

筋肉の種類

 

・赤い筋肉『赤筋』:ミオグロビンが多い=酸素を蓄えることができる⇒持久力

・白い筋肉『白筋』:瞬発力抜群

 

筋肉を増やすためには

 

レーニングなどでダメージを与えるべし。

筋線維のダメージを修復させようと成長因子が分泌されます。筋線維は強く、太く(筋肥大)なり、筋肉量がアップします。

筋肉痛はダメージを受けたことによる炎症ですね。

あくまでもこのダメージが重要なので、プロテインを摂取しただけでは筋肉はつきません。

プロテインは壊れて筋肉を修復するときに必要な成分です。

過度に摂取すると逆に体(内臓)への負担となります。

同じ負担をかけるなら内臓ではなく、筋肉に負担をかけましょう。

筋肉への疲労回復のためには血行促進です。血行を促して、疲労物質を排除しなければなりません。マッサージや入浴もこの手段の一つです。